上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
神戸にも祇園まつりがあるのをご存知ですか。
神戸平野にある古民家カフェ「あさの水車 Anteil」さんに予約を入れた際、
「すぐ近くの平野 祇園神社さんがお祭りなので参って来られたら?」と勧めて頂き、参りました。
「祇園まつり」は疫病や水難から逃れ、厳しい夏を無事過ごせるように祈願する
といった云われのある、由緒あるお祭りだそうです。
急な階段を登れば、心地よい風を感じられ、参道には美味しい香りで誘惑する屋台が並ぶ。
あちらこちらに可愛い浴衣姿の子供たちのはしゃぐ声。
決して大きくはありませんが、地元の方々に親しまれた賑やかなお祭りでした。
その後。川の音が聞こえる古民家カフェでまったりと、美味しいお料理、温かいおもてなしを味わった帰り、
オーナーご夫妻から「間に合えば」と《お祓い券》なるものを頂きました。
こちらのカフェ、店名のAnteilはドイツ語で「分かち合う」だそう。
そのお気持ちに、感謝して

よそ者で申し訳ございません・・と思いながら、お祓いをして頂いてから帰路につきました。
少しだけ町から離れた場所なのに、旅気分を味わえる休日でした。
ちなみに、平野 祇園祭りは毎年7月13日から20日まで行われています。
スポンサーサイト
- 2013/07/16(火) 19:23:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0